リョウブに白い実が付きました。
リョウブの若葉は、かつては救荒食品として
飢饉の折には、お米と一緒に炊いて食べたといわれます。
特に、江戸時代以前は、お米を食べられる庶民は、
商家に奉公するか、江戸の長屋に住まう人々で、
地方の民百姓や下級武士は、殆ど稗・粟・麦などの雑穀と一緒に炊いていたはずです。