車山高原のペンション。ビーナスラインや白樺湖などのレジャーの宿泊にご利用ください。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ
  • 年: <span>2016年</span>

年別アーカイブ: 2016年

高原野菜をふんだんに!

 車山高原のリゾートイン、レア・メモリーの食卓では、今の時季、旬の高原野菜がふんだんに食べられます。  諏訪の平、茅野市の豊平・芹ケ沢・湯川などの地区では、高原野菜が、種類豊富に収穫されている最中です。  標高900m~ …

車山高原の初秋

 これまで存在していなかった花色の品種を育成する目的の基礎研究としてアントシアニン(anthocyanin)が研究されています。これらの研究の応用で、青いバラや青いカーネーションが作出されています。これらは、遺伝子組換え …

万緑の車山高原

白樺湖の眺めが美しい 見渡すかぎり、万緑の車山高原! 白樺湖の黄色いアサザの花が、一段と鮮やかに染まります。 レア・メモリーの庭には エゾカワラナデシコ・キバナノヤマオダマキ・チダケサシ・イブキジャコウソウ リョウブ・オ …

ハンゲショウ(半夏生:半化粧)

ハンゲショウは、ドクダミ科の多年草です。 名前の由来は、夏至から数えて11日目、半夏生の頃(2016年は7月1日)に花を咲かせることに由来する説と、葉の一部が白く変化する様子から「半化粧」とする説があります。 花は、その …

ビーナスライン 富士見台のニッコウキスゲ

富士見台のニッコウキスゲが、見頃を迎えました。 晴天の青空ではありませんでしたが、 未明から、八ヶ岳・富士山・甲斐駒ケ岳・北岳・御嶽山・乗鞍などの山々が 青山となって、くっきりと浮かび上がっていました。 富士見台のニッコ …

リョウブの果実

車山高原のリョウブに、白い実が付きました。 リョウブの若葉は、かつては笹の実とどうよう救荒食品として 飢饉の折には、お米と一緒に炊いて食べたといわれます。 しかし、江戸時代以前は、お米を食べられる庶民は、 江戸の商家に奉 …

車山高原に咲く季節の花々

今、現在、車山高原のレア・メモリーの庭に咲いている花の数々! レンゲツツジは驟雨にもめげず今でも美しい! 漸くナナカマドとベニウツギ (タニウツギ;谷空木)も咲き始めました。 南側の暖かな斜面には、ミツバツチグリ・アマド …

車山高原にアヤメが咲きだしました

 梅雨入りと同時に、車山高原にアヤメが咲き始めました。  昼から強めに降り注ぐ雨に、あれほど艶やかに咲いていたアヤメも辛そうです。  蜜標の上に覆い被さるように突き出しているのが、雌しべの一部である花柱(かちゅう)です。 …

ニシキギの白っぽい淡緑色の小さな花

 車山のレア・メモリーの前庭で、ニシキギが白っぽい淡緑色の小さな花を咲かせています。ニシキギが、この季節、緑色を帯びる花を咲かせるのは、周囲を高木の新緑で覆われる樹叢帯の縁辺で生殖する灌木であれば、その樹木群で遮られる光 …

ヤマボウシとニセアカシヤの純白の花

 諏訪の平では、ヤマボウシとニセアカシヤの純白な花が印象的です。白樺湖に通じる大門街道沿いでは、青紫色した藤の花と鈍色(にびいろ)に近いナナカマドの花が対照的です。大門峠から車山高原一帯は、美しいズミの白い花とレンゲツツ …

« 1 2 3 4 6 »
PAGETOP
Copyright © リゾートイン レア・メモリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.